データの利用状況に関しては、研究参加施設にのみ公開しています。
データの利用予定
研究成果
論文
<2020年>
- Matsunaga N, Hayakawa K, Terada M, Ohtsu H, Asai Y, Tsuzuki S, Suzuki S, Toyoda A, Suzuki K, Endo M, Fujii N, Suzuki M, Saito S, Uemura Y, Shibata T, Kondo M, Izumi K, Terada-Hirashima J, Mikami A, Sugiura W, Ohmagari N. Clinical epidemiology of hospitalized patients with COVID-19 in Japan: Report of the COVID-19 REGISTRY JAPAN. Clin Infect Dis. 2020 Sep 28:ciaa1470. doi: 10.1093/cid/ciaa1470. Epub ahead of print. PMID: 32986793; PMCID: PMC7543311.
- Saito S, Asai Y, Matsunaga N, Hayakawa K, Terada M, Ohtsu H, Tsuzuki S, Ohmagari N. First and second COVID-19 waves in Japan: A comparison of disease severity and characteristics: Comparison of the two COVID-19 waves in Japan. J Infect. 2020 Nov 2:S0163-4453(20)30693-9. doi: 10.1016/j.jinf.2020.10.033. Epub ahead of print. PMID: 33152376; PMCID: PMC7605825.
<2021年>
- COVID-19レジストリ研究 運営事務局・運営委員会.COVID-19レジストリデータを用いた新型コロナウイルス感染症における年齢別症例致命割合について.IASR. Vol.42 p19-20: 2021年1月号.
その他
<2020年>
- 2020月8月11日
メディア勉強会資料「COVID-19 レジストリ研究に関する中間報告について」 - 2020年10月2日
メディア勉強会「COVID-19レジストリ研究解析結果、重症化を予測する液性因子について」 - 2020年11月9日
第41回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会「新型コロナウイルスワクチンの接種順位等について」 - 2020年12月2日
東京iCDC専門家ボード 感染症診療チーム「新型コロナウイルス感染症の入院患者の臨床学的特徴-COVID-19に関するレジストリ研究から-」
<2021年>
- 2021年2月4日
東京iCDC専門家ボード 感染症診療チーム「新型コロナウイルス感染症 レジストリを活用した研究・後遺症に関する疫学調査」